2009年09月29日
さつまいものみかん煮
さつまいものレモン煮は、よく耳にするのですが
同じ柑橘系なら・・・・大丈夫だろなーって勝手に判断して
先日の ちょっと渋いみかん酵母 とはちみつでさつまいもをたいてみました
酵母パワーで。。。。さつまいもは美味しくなるかな
((o(´∀`)o))ワクワク

きれいな黄金色に出来上がりましたけど・・・・
けど・・・・・
残念ながら加熱してもみかん酵母の渋みは抜けずに
・・・・ちょっぴり残念な仕上がり
みかん酵母はまだまだお勉強しなければ・・・・
同じ柑橘系なら・・・・大丈夫だろなーって勝手に判断して
先日の ちょっと渋いみかん酵母 とはちみつでさつまいもをたいてみました
酵母パワーで。。。。さつまいもは美味しくなるかな
((o(´∀`)o))ワクワク
きれいな黄金色に出来上がりましたけど・・・・
けど・・・・・
残念ながら加熱してもみかん酵母の渋みは抜けずに
・・・・ちょっぴり残念な仕上がり
みかん酵母はまだまだお勉強しなければ・・・・
2009年09月26日
こじま亭 もっちープリン
ナイナイサイズで岡村さん絶賛!
ということで話題になったもっちーぷりん
三越にはよくいくけど・・・・食べたことはありませんでした
今回は プリン大好きな母と行動していたのでためしに。。。

見た目は大福みたいなもんです
そりゃそうだ・・・プリン大福なんだからね

コチラ
にも書いてありますけど
カスタード味の大福か 本物プリンの大福か・・・がキーポインツみたいですね

お!
けっこう プリンです
私的感想
さっぱりしていますので 濃厚プリン大好きのハシコ+ハシコママンにはものたりませんでした。
ということで話題になったもっちーぷりん
三越にはよくいくけど・・・・食べたことはありませんでした
今回は プリン大好きな母と行動していたのでためしに。。。
見た目は大福みたいなもんです
そりゃそうだ・・・プリン大福なんだからね
コチラ
にも書いてありますけど
カスタード味の大福か 本物プリンの大福か・・・がキーポインツみたいですね
お!
けっこう プリンです
私的感想
さっぱりしていますので 濃厚プリン大好きのハシコ+ハシコママンにはものたりませんでした。
2009年09月24日
ざりーちゃんの秋
ザリガニは寒くなってきたらどうやってすごすのか調べなくてはなりませぬ
私、子供のころ飼ったことあるのは 鳥と犬だけ
昆虫や魚はようわからんのですよねー
ということで
ザリガニとくわがた カタツムリちゃんたちの冬について調べなくてはなりません
こういうのって・・・・
男の子の父親がやる仕事だと思うんですけど
あたし・・・女の子の母親。。。。。。。。。。
なんでかなー ・・……(-。-) ボソッ
私、子供のころ飼ったことあるのは 鳥と犬だけ
昆虫や魚はようわからんのですよねー
ということで
ザリガニとくわがた カタツムリちゃんたちの冬について調べなくてはなりません
こういうのって・・・・
男の子の父親がやる仕事だと思うんですけど
あたし・・・女の子の母親。。。。。。。。。。
なんでかなー ・・……(-。-) ボソッ
2009年09月22日
きゅうりの古漬け
うっかり忘れていた
きゅうりの糠漬け
辛くなってしまった Σ(゚д゚lll)ガーン
お漬物では食べられないので
みじん切りにして
おかずに変身♪

きゅうりの糠漬けとナスの炒め物
高菜の古漬けと同じイメージで料理すると幅が広がるかもしれないね・・・
という今日も・・・・つかりすぎの漬け物が・・・あるような・・・・
( ̄□ ̄;)!!
きゅうりの糠漬け
辛くなってしまった Σ(゚д゚lll)ガーン
お漬物では食べられないので
みじん切りにして
おかずに変身♪
きゅうりの糠漬けとナスの炒め物
高菜の古漬けと同じイメージで料理すると幅が広がるかもしれないね・・・
という今日も・・・・つかりすぎの漬け物が・・・あるような・・・・
( ̄□ ̄;)!!
2009年09月21日
秋の夜長に・・・・
布ナプキンをちくちく手縫いしています
今まではミシンで作っていたのですが ちょっとスローにちくちくしてみたくなりまして。。。
娘にナプキンを作らせるさいも最初は手縫いからだとおもいまして・・・
しかしながら 家庭科の授業はまだ3年生にはなく。。。
針を持ったこともないので。。。布ナプキン製作開始まで時間がかかりそうです
と・・・思っていたら
シルバーウイークとか・・なんだかネーミングされた連休がww
夏休み明けの 給料日前 何日やすみがあったって・・・そんなに遊んでばかりはいられないよなー
・・・・ってことで
母の夜更かしちくちくの横でただひたすら 並み縫いと玉結びの練習をする
女性予備軍の娘

きっとたぶん
針は、家庭科で習うから持つのではなく
こうやって自分に必要な時期がやってきて持つものなんだと思う
そして
針を持ち ちくちくしながら女性力が養われていったりするんじゃないかなーって思います
キルトの世界には
女が針を持つことを忘れてしまったら世界はきっと不幸になる
こんな言葉があるようです
便利
快適
楽チン
ではなく 自分のことは自分で
そんな小さなちくちくから平和に繋がっていくんだろーなーと思います
本来の女の力を取り戻すべく 娘と精進していきたいと思います♪
今まではミシンで作っていたのですが ちょっとスローにちくちくしてみたくなりまして。。。
娘にナプキンを作らせるさいも最初は手縫いからだとおもいまして・・・
しかしながら 家庭科の授業はまだ3年生にはなく。。。
針を持ったこともないので。。。布ナプキン製作開始まで時間がかかりそうです
と・・・思っていたら
シルバーウイークとか・・なんだかネーミングされた連休がww
夏休み明けの 給料日前 何日やすみがあったって・・・そんなに遊んでばかりはいられないよなー
・・・・ってことで
母の夜更かしちくちくの横でただひたすら 並み縫いと玉結びの練習をする
女性予備軍の娘
きっとたぶん
針は、家庭科で習うから持つのではなく
こうやって自分に必要な時期がやってきて持つものなんだと思う
そして
針を持ち ちくちくしながら女性力が養われていったりするんじゃないかなーって思います
キルトの世界には
女が針を持つことを忘れてしまったら世界はきっと不幸になる
こんな言葉があるようです
便利
快適
楽チン
ではなく 自分のことは自分で
そんな小さなちくちくから平和に繋がっていくんだろーなーと思います
本来の女の力を取り戻すべく 娘と精進していきたいと思います♪
2009年09月20日
2009年09月18日
第7回 味噌部 結果
9月17日。18日。の2day開催 無事終了いたしました

子供も大人もみんなで 麹をほぐします
おいしくなあれ おいしくなあれ・・・・・です

塩を加えて さらに・・・おいしくなあれ・・・

大豆を加えて混ぜてから
計量して各自持ち帰ります
次回開催は11月予定です
また美味しい味噌作りしましょうね
子供も大人もみんなで 麹をほぐします
おいしくなあれ おいしくなあれ・・・・・です
塩を加えて さらに・・・おいしくなあれ・・・
大豆を加えて混ぜてから
計量して各自持ち帰ります
次回開催は11月予定です
また美味しい味噌作りしましょうね
2009年09月16日
紅しょうが
梅干も完成 ゆかりも完成
たっぷり赤梅酢があります
そんなときに八百屋で見かけた 1盛200円の新ショウガ
お目目 きらきらさせて買ってきました♪
生まれて初めての紅しょうが作り

意外とうまいもんです
まだまだ新ショウガ売ってるし・・・・
今回はスライスバージョンだったので 今度は千切りバージョンで製作してみたいと思います
楽しみ (´∀`*)ウフフ
たっぷり赤梅酢があります
そんなときに八百屋で見かけた 1盛200円の新ショウガ
お目目 きらきらさせて買ってきました♪
生まれて初めての紅しょうが作り
意外とうまいもんです
まだまだ新ショウガ売ってるし・・・・
今回はスライスバージョンだったので 今度は千切りバージョンで製作してみたいと思います
楽しみ (´∀`*)ウフフ
2009年09月15日
シンプル ディライト ハイビスカス
ハーブコーディネーターの実習採点が戻ってきました
ハーブを見てもブレンドした味が想像できない という私の問いに シンプルディライトで 素材の味をマスターしていくように書いてありました
素直な私は♪

シンプルディライト ハイビスカス
ハイビスカスに酸味があるというのは周知のことなんですが
日常としてはローズヒップや 茶葉などとのブレンドが多く 素材を飲むという意味ではもしかしたら・・・・初?
のことだったかもしれません
ハーブを見てもブレンドした味が想像できない という私の問いに シンプルディライトで 素材の味をマスターしていくように書いてありました
素直な私は♪
シンプルディライト ハイビスカス
ハイビスカスに酸味があるというのは周知のことなんですが
日常としてはローズヒップや 茶葉などとのブレンドが多く 素材を飲むという意味ではもしかしたら・・・・初?
のことだったかもしれません
2009年09月14日
ハシコ ママンのバースデー
日ごろこき使わせていただいている ハシコママン
誕生日くらい ( ´ノω`)コッソリパーティをして喜ばせたい・・・・・・と・・・考えていましたけど
誕生日2日前に 『あたしあさって誕生日なんだけど・・・』
と・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
台無しな発言をされて
サプライズがサプライズでなくなった・・・・・誕生日祝いをしました
ハシコママンの実家がある(ハシコ祖母の家)飯塚に行ったので 飯塚で有名店の セゾンのケーキを買ってきました

ハシコママンへ
来年は誕生日済んでも何の音沙汰なかった場合のみ 催促してくださいねww
誕生日くらい ( ´ノω`)コッソリパーティをして喜ばせたい・・・・・・と・・・考えていましたけど
誕生日2日前に 『あたしあさって誕生日なんだけど・・・』
と・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
台無しな発言をされて
サプライズがサプライズでなくなった・・・・・誕生日祝いをしました
ハシコママンの実家がある(ハシコ祖母の家)飯塚に行ったので 飯塚で有名店の セゾンのケーキを買ってきました
ハシコママンへ
来年は誕生日済んでも何の音沙汰なかった場合のみ 催促してくださいねww
2009年09月13日
ひろがるひろがる エコナプキン
私は生理のとき 自分で作った布ナプキンを使用しています
過去記事でも熱く語っているように、昔の女性にできていた 本来の女性を目指して 日々努力しています
長女も小学校三年生になり
母として女性の体の神秘について娘に伝える時期も近づいてきたなーと。。。思っていました
そんなときに 布ナプキンについて話す会があるから参加してみませんか?というお誘いをいただいて 布ナプキン勉強会に参加してきました♪
そこにいらしたのは 私と同じ本 ひろがれひろがれエコナプキンの考えに賛同して普及活動を開始してから8年目になるという。。。。大先輩が・・・・・ε=ε=(/*~▽)/キャー
類は友を呼ぶっていうんでしょうか
私、ナチュラルになってから時々出会うんです
前世は双子だったかもしれない・・・・とか思っちゃう相手に。。(迷惑?)
話はそれてますけど・・・・あたしにとって 幸せな出会いだったと思うのでφ(.. )メモシテオコウ
ひろがれひろがれエコナプキンは商品が一人歩きする流通ではなく 人から人へ 女性から女性へ 伝えられていくものです
今まで本を読んだあたしが一方的に広げていた エコナプキンの輪がなんだか大きな輪と繋がった気がして本と感激したんですよ
地味な活動なんだけど こういう喜びかんじると
またどこかで誰かと繋がりたい・・・って思って 地味な普及活動しちゃうんだろうなー
・・・って
また話は脱線Σ(゚д゚lll)ガーン
今回は布ナプだけではなく 食育のエキスパートの方から食の話も聞かせていただけました
布ナプキンは 外から守る。。。たとえばダイオキシンとか高吸収ポリマーとか有害なものをあてがわないことで自然な力を邪魔しないもの びわで染めて薬効を期待しても 治療というほどの効果は期待できないのが現実です
では・・・・食で内面の体にも話しかけてみてはどうか。。。というような切り口で
女性に必要な栄養素 そして。。。どう食べていくか といった話をしていただきました
ゆるベジ中の私のたんぱく源は大豆なんで結構大豆食べてるほうなんですけど
この食生活・・・とってもよかったみたいで調子に乗ってこんなん作って食べてます

大豆と黒ゴマの玄米ご飯なんですけど
宮元武蔵の食生活を知っていたら やっぱり大豆と玄米で生きていけるんじゃないかなーって真剣に思いますね
多少の油や糖分をとらなきゃなんない現実からいっても 大豆をダイレクトに取るってよりは 焼き味噌 を常備するのが体質改善デトックス そして健康維持に最適なのだと改めて納得できました
って・・・・ナプキンから脱線しまくり・・・・( ̄□ ̄;)!!
ようするに ひろがったひろがった エコナプキンの感動を書き留めておきたかっただけ
福岡で普及活動を大なり小なりしている方と・・もっと繋がりたい
って・・・切実に思いました♪
過去記事でも熱く語っているように、昔の女性にできていた 本来の女性を目指して 日々努力しています
長女も小学校三年生になり
母として女性の体の神秘について娘に伝える時期も近づいてきたなーと。。。思っていました
そんなときに 布ナプキンについて話す会があるから参加してみませんか?というお誘いをいただいて 布ナプキン勉強会に参加してきました♪
そこにいらしたのは 私と同じ本 ひろがれひろがれエコナプキンの考えに賛同して普及活動を開始してから8年目になるという。。。。大先輩が・・・・・ε=ε=(/*~▽)/キャー
類は友を呼ぶっていうんでしょうか
私、ナチュラルになってから時々出会うんです
前世は双子だったかもしれない・・・・とか思っちゃう相手に。。(迷惑?)
話はそれてますけど・・・・あたしにとって 幸せな出会いだったと思うのでφ(.. )メモシテオコウ
ひろがれひろがれエコナプキンは商品が一人歩きする流通ではなく 人から人へ 女性から女性へ 伝えられていくものです
今まで本を読んだあたしが一方的に広げていた エコナプキンの輪がなんだか大きな輪と繋がった気がして本と感激したんですよ
地味な活動なんだけど こういう喜びかんじると
またどこかで誰かと繋がりたい・・・って思って 地味な普及活動しちゃうんだろうなー
・・・って
また話は脱線Σ(゚д゚lll)ガーン
今回は布ナプだけではなく 食育のエキスパートの方から食の話も聞かせていただけました
布ナプキンは 外から守る。。。たとえばダイオキシンとか高吸収ポリマーとか有害なものをあてがわないことで自然な力を邪魔しないもの びわで染めて薬効を期待しても 治療というほどの効果は期待できないのが現実です
では・・・・食で内面の体にも話しかけてみてはどうか。。。というような切り口で
女性に必要な栄養素 そして。。。どう食べていくか といった話をしていただきました
ゆるベジ中の私のたんぱく源は大豆なんで結構大豆食べてるほうなんですけど
この食生活・・・とってもよかったみたいで調子に乗ってこんなん作って食べてます
大豆と黒ゴマの玄米ご飯なんですけど
宮元武蔵の食生活を知っていたら やっぱり大豆と玄米で生きていけるんじゃないかなーって真剣に思いますね
多少の油や糖分をとらなきゃなんない現実からいっても 大豆をダイレクトに取るってよりは 焼き味噌 を常備するのが体質改善デトックス そして健康維持に最適なのだと改めて納得できました
って・・・・ナプキンから脱線しまくり・・・・( ̄□ ̄;)!!
ようするに ひろがったひろがった エコナプキンの感動を書き留めておきたかっただけ
福岡で普及活動を大なり小なりしている方と・・もっと繋がりたい
って・・・切実に思いました♪
2009年09月12日
ロマンティック街道
マイブレンド ハーブティ の記録。
テキストに記載されていたブレンドなのですがネーミングがすごいですね
和名しか書いてませんけど 海外でも stロマンティック とかほんとに呼ばれているんでしょうか
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ヽ(~~~ )ノ
リンデン カモマイル ミント のブレンドです

先日同様 黄色のお茶になりましたが
今回のほうが少し色が濃いように感じます
ミントが入りますので後味はさっぱりします
が・・今回はリンデンとカモマイルなのでリラックス効果があるのではないでしょうか
食後にまったり飲んだり ティータイムに飲んだりしたらよいのではないでしょうか
昼食後に飲んだら口の中がさっぱりして気持ちよかったです
テキストに記載されていたブレンドなのですがネーミングがすごいですね
和名しか書いてませんけど 海外でも stロマンティック とかほんとに呼ばれているんでしょうか
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ヽ(~~~ )ノ
リンデン カモマイル ミント のブレンドです
先日同様 黄色のお茶になりましたが
今回のほうが少し色が濃いように感じます
ミントが入りますので後味はさっぱりします
が・・今回はリンデンとカモマイルなのでリラックス効果があるのではないでしょうか
食後にまったり飲んだり ティータイムに飲んだりしたらよいのではないでしょうか
昼食後に飲んだら口の中がさっぱりして気持ちよかったです
2009年09月11日
cobo @みかん
先日のポンジュース味のコロンで実証済みの国産みかんは甘い のできっと甘い酵母ができるはず
と。。。。みかん酵母

ぷくぷくしゅわしゅわしています

きになったのであじみしてみました
想像ではあまーいみかん汁の・・・はずだったのですが
やはりジュースとは工程が違います
皮も薄皮も全部入っていますので・・・・
みかんジュースとはいきませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
飲み物としては・・・子供から苦情がきそうなので
・・・・料理やパンに利用決定です

においはいいんだけどねー
どうしても渋みが出ちゃいます・・・・・
(´ε`;)ウーン…
と。。。。みかん酵母
ぷくぷくしゅわしゅわしています
きになったのであじみしてみました
想像ではあまーいみかん汁の・・・はずだったのですが
やはりジュースとは工程が違います
皮も薄皮も全部入っていますので・・・・
みかんジュースとはいきませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
飲み物としては・・・子供から苦情がきそうなので
・・・・料理やパンに利用決定です
においはいいんだけどねー
どうしても渋みが出ちゃいます・・・・・
(´ε`;)ウーン…
2009年09月10日
秋蒔きの種たち・・・
とうもろこしやら えだまめやら・・撤去したあとの畑を耕して
堆肥を入れて・・・・やっとこさ種を蒔きました
今年は大洪水の雨も降りましたけど
ちっちゃな雨がぜんぜん降りませんね
夕立とか にわか雨とかぜんぜん見かけないので
可愛い種ちゃんたちのために畑に水をまきに通っています
発芽が難しく 発芽しちゃえば結構放置でいいといわれている にんじんが すくすく芽を出しています

去年のベランダにんじんのあまりの種ですが元気いっぱいみたいです
自家製 生ゴミコンポストを利用しているので鳥の骨が・・・・あらわですね(;´∀`)
そしてこちらも去年のベランダ栽培のあまり

日本ほうれん草です こちらはにんじんより発芽率が悪いです
子供が種蒔したのですごく深く埋められちゃったりしたのか・・・種の元気がないのか
・・・・・・(;´∀`)
早々に次の作物を検討中
こちらは自家採取の種 ブロッコリーです

去年 苗を購入してベランダブロッコリーを収穫した後 開花して種を採取しました
品種がF1とかなんとか不明だったのですが
もったいないからとりあえず種を蒔いてみましたらなんだか発芽しています
あと・・大根が元気いっぱい
きゅうり枯れたので抜いたのですが まだまだ育つよと・・いわれて 9月にきゅうりの種も蒔いてみました
秋にできるきゅうりは夏のきゅうりと違って歯ごたえがありまた違う味わいがあるとかで、とても楽しみにしています
堆肥を入れて・・・・やっとこさ種を蒔きました
今年は大洪水の雨も降りましたけど
ちっちゃな雨がぜんぜん降りませんね
夕立とか にわか雨とかぜんぜん見かけないので
可愛い種ちゃんたちのために畑に水をまきに通っています
発芽が難しく 発芽しちゃえば結構放置でいいといわれている にんじんが すくすく芽を出しています
去年のベランダにんじんのあまりの種ですが元気いっぱいみたいです
自家製 生ゴミコンポストを利用しているので鳥の骨が・・・・あらわですね(;´∀`)
そしてこちらも去年のベランダ栽培のあまり
日本ほうれん草です こちらはにんじんより発芽率が悪いです
子供が種蒔したのですごく深く埋められちゃったりしたのか・・・種の元気がないのか
・・・・・・(;´∀`)
早々に次の作物を検討中
こちらは自家採取の種 ブロッコリーです
去年 苗を購入してベランダブロッコリーを収穫した後 開花して種を採取しました
品種がF1とかなんとか不明だったのですが
もったいないからとりあえず種を蒔いてみましたらなんだか発芽しています
あと・・大根が元気いっぱい
きゅうり枯れたので抜いたのですが まだまだ育つよと・・いわれて 9月にきゅうりの種も蒔いてみました
秋にできるきゅうりは夏のきゅうりと違って歯ごたえがありまた違う味わいがあるとかで、とても楽しみにしています
2009年09月09日
青トマトの糠漬け
青いトマトを糠漬けにしたら美味しい と mixi の糠漬けコミュニティで見かけていたので気になっていましたが
青トマトなんて スーパーには売ってませんでした
やっと今年から 念願の畑を始められたので青トマトの糠漬けに挑戦しました。

フレッシュの青トマトの味を知らないので
どう変化したかはわかりませんが・・・今度生の青トマトかじってみよう
トマト独特の酸味が特にかんじられずあっさりそして・・歯ごたえがあり 何にたとえたらいいのかよくわかんないけど 定期的につけてみたい漬物リストに入るかんじでした
私の畑は 田んぼの土なので水はけが悪く トマトは赤く熟れてくると亀裂が入ります
青いままだったらきれいなまま収穫できるので
もしかしたら私にはふさわしいメニューなのかもしれません
あ・・・夏が終わるころにこの味に気付くなんて・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
青トマトなんて スーパーには売ってませんでした
やっと今年から 念願の畑を始められたので青トマトの糠漬けに挑戦しました。
フレッシュの青トマトの味を知らないので
どう変化したかはわかりませんが・・・今度生の青トマトかじってみよう
トマト独特の酸味が特にかんじられずあっさりそして・・歯ごたえがあり 何にたとえたらいいのかよくわかんないけど 定期的につけてみたい漬物リストに入るかんじでした
私の畑は 田んぼの土なので水はけが悪く トマトは赤く熟れてくると亀裂が入ります
青いままだったらきれいなまま収穫できるので
もしかしたら私にはふさわしいメニューなのかもしれません
あ・・・夏が終わるころにこの味に気付くなんて・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
2009年09月08日
第7回 みそ部
9月17日。18日。
の2day開催です
参加費200円。
味噌 550円/キロ
(変更の場合あり)

詳細は直接やり取りします
の2day開催です
参加費200円。
味噌 550円/キロ
(変更の場合あり)

詳細は直接やり取りします
Posted by ハシコ at
15:03
│Comments(0)
2009年09月08日
レモニーミントティ
ハーブコーディネーターのお勉強をしています
実習がてらマイブレンドのハーブティーを入れているので
味やら色やら ブログに記録しておこうと思います
今日は レモニーミントティ
ミントとハーブフレーバーのハーブを3から5種類ほどブレンドしたものはこう呼ばれるらしく 内訳は自由 私ブレンドは レモンバーム と レモングラス と スペアミント 砂糖の変わりに ステビア をブレンドしました

色は黄色で
甘み 酸味 のバランスも良好 後味はスペアミントでさっぱりします
万人受けするテイストだとかんじました
すっきりさっぱりはているので 目覚めのお茶などにいいのではないでしょうか
実習がてらマイブレンドのハーブティーを入れているので
味やら色やら ブログに記録しておこうと思います
今日は レモニーミントティ
ミントとハーブフレーバーのハーブを3から5種類ほどブレンドしたものはこう呼ばれるらしく 内訳は自由 私ブレンドは レモンバーム と レモングラス と スペアミント 砂糖の変わりに ステビア をブレンドしました
色は黄色で
甘み 酸味 のバランスも良好 後味はスペアミントでさっぱりします
万人受けするテイストだとかんじました
すっきりさっぱりはているので 目覚めのお茶などにいいのではないでしょうか
2009年09月07日
cobo @巨峰
・・・・・うまい うますぎる
娘と絶賛中の酵母がブドウです
ジュース代わりに飲み干してしまいそうです
いつもと同じ水と果実とはちみつで仕込んだ巨峰

冷蔵庫から出して2日ほどはとても静かにしていました

切込みとか一切入れずにつくったので酵母の働きはとても穏かで常温3日目でもこの程度です

そして 常温5日目
やっときました あふれる酵母の勢い
味見してみると・・・ブドウの天然水 とでも命名したくなるような さわやかなブドウ水
美味しい 美味しすぎる
ゼリーとか作ってみたくなりました♪
同時進行で仕込んだ
水なし 果実のみの 巨峰酵母です

常温2日目で少しあわが出てきています
こちらは丸のままの果実ではなくつぶしています

常温3日目
これだけの液体しか入ってないのに
ビンの最上部まであわが上がってきました
元気よすぎww
アルコールの香りがぷんぷんしていて
味見してみるとのど元が熱くなりましたので
たぶん現在は 密造酒 の状態だと思われます
それにしても
うまい
うますぎる・・・・・
娘と絶賛中の酵母がブドウです
ジュース代わりに飲み干してしまいそうです
いつもと同じ水と果実とはちみつで仕込んだ巨峰
冷蔵庫から出して2日ほどはとても静かにしていました
切込みとか一切入れずにつくったので酵母の働きはとても穏かで常温3日目でもこの程度です
そして 常温5日目
やっときました あふれる酵母の勢い
味見してみると・・・ブドウの天然水 とでも命名したくなるような さわやかなブドウ水
美味しい 美味しすぎる
ゼリーとか作ってみたくなりました♪
同時進行で仕込んだ
水なし 果実のみの 巨峰酵母です
常温2日目で少しあわが出てきています
こちらは丸のままの果実ではなくつぶしています
常温3日目
これだけの液体しか入ってないのに
ビンの最上部まであわが上がってきました
元気よすぎww
アルコールの香りがぷんぷんしていて
味見してみるとのど元が熱くなりましたので
たぶん現在は 密造酒 の状態だと思われます
それにしても
うまい
うますぎる・・・・・
2009年09月06日
cobo @赤紫蘇
ハシコの畑の同じ敷地内に 赤紫蘇がわさわさしている一角があります
この人 赤紫蘇収穫しないのかなーつて眺めていました
持ち主と遭遇したので 赤紫蘇を分けていただき
酵母作りをおこないました

冷蔵庫から出した翌日はまだまだシュワシュワしてくれません
ほのかに赤く色ついた酵母液がとてもかわゆい

それからさらに2日ほど経過しましたら・・・
シュワシュワがあふれてくるのではなくて
赤紫蘇があふれてきました (;´∀`)
果実より軽いので・・・酵母の勢いにおされているのでしょう
飲んでみるとほのかにすっぱい 酵母液ができていました
この人 赤紫蘇収穫しないのかなーつて眺めていました
持ち主と遭遇したので 赤紫蘇を分けていただき
酵母作りをおこないました
冷蔵庫から出した翌日はまだまだシュワシュワしてくれません
ほのかに赤く色ついた酵母液がとてもかわゆい
それからさらに2日ほど経過しましたら・・・
シュワシュワがあふれてくるのではなくて
赤紫蘇があふれてきました (;´∀`)
果実より軽いので・・・酵母の勢いにおされているのでしょう
飲んでみるとほのかにすっぱい 酵母液ができていました
2009年09月05日
@ポンジュース
四国のお土産だそうで・・
そーいえば 京都限定コロンは抹茶味だったようなきがします
抹茶+クリームは簡単に想像できますから・・ちっとも違和感ないんですけどね
やっぱり 柑橘系+※※ ってのは 味を妄想するときに一呼吸おいてみたりします
やっぱ・・酸味とクリーミーを融合させるのは味の空想科学ではまだまた未知のゾーンがいっぱいだからですww

やっぱりアレですかね
オレンジより甘い国産みかんってのは・・クリームともあうんですかね
コタツのみかんの甘さとクリームはよく考えたら簡単に足し算できました
柑橘系・・・ってひとくくりにしちゃだめですね(;´∀`)
そーいえば 京都限定コロンは抹茶味だったようなきがします
抹茶+クリームは簡単に想像できますから・・ちっとも違和感ないんですけどね
やっぱり 柑橘系+※※ ってのは 味を妄想するときに一呼吸おいてみたりします
やっぱ・・酸味とクリーミーを融合させるのは味の空想科学ではまだまた未知のゾーンがいっぱいだからですww
やっぱりアレですかね
オレンジより甘い国産みかんってのは・・クリームともあうんですかね
コタツのみかんの甘さとクリームはよく考えたら簡単に足し算できました
柑橘系・・・ってひとくくりにしちゃだめですね(;´∀`)