2009年09月03日
アオミカン酵母の田舎風カンパーニュ
先日のアオミカン酵母とヨーグルト酵母ハーフアンドハーフでオイルフリーの田舎パン風カンパーニュを焼きました
材料はシンプル 粉 酵母液 はちみつ 塩

もうちょっとクープが開いてくれたらうれしかったけど
酵母ちゃんたち自体があふれ出るほどの元気を持ってなかったのが原因でしょう
粉の味をダイレクトに味わうオイルフリーの酵母パンは素材の味がそのままします
粉を変えると風味も変わる いろんな粉で作ってみたいな・・・
リッチなバターや生クリームがふんだんなパンばかり食べている人には少し物足りないでしょうか
・・
きっと ハイジはこんな素朴パンを食べて育っていたのでしょう
都会で 真っ白のふわふわパンに出会ったときの顔が物語っていました
私の娘にも ハイジみたいなたくましさとやさしさを兼ね備えた少女になってほしいけど
パン・・・・だけじゃ だめでしょうねww
材料はシンプル 粉 酵母液 はちみつ 塩
もうちょっとクープが開いてくれたらうれしかったけど
酵母ちゃんたち自体があふれ出るほどの元気を持ってなかったのが原因でしょう
粉の味をダイレクトに味わうオイルフリーの酵母パンは素材の味がそのままします
粉を変えると風味も変わる いろんな粉で作ってみたいな・・・
リッチなバターや生クリームがふんだんなパンばかり食べている人には少し物足りないでしょうか
・・
きっと ハイジはこんな素朴パンを食べて育っていたのでしょう
都会で 真っ白のふわふわパンに出会ったときの顔が物語っていました
私の娘にも ハイジみたいなたくましさとやさしさを兼ね備えた少女になってほしいけど
パン・・・・だけじゃ だめでしょうねww
2009年09月02日
いちぢく と 現代っ子
私が子供のころは 隣の家にいちぢくがあって
熟れ始めたらすぐにとらないと 落下してきて・・・汚くなる
だから・・・・勝手に食べていいよ といわれていて・・・・ただで食べられるおやつで
お金を出すなんて考えたことありませんでした
コンクリートの中で暮らす現代っ子はただで食べられるおやつなんて知りません
まして・・もぎ取ったものをその場で食べるなんて思いもしないでしょう
手を洗って いちぢくも洗って ・・・でないと・・・ばい菌がーとか・・・大騒ぎするし
鳥がつついたりしていたらもう アウトでしょうから・・・
で・・・八百屋に並んでしたいちぢくをみて 長女が これなあに? といいました
見た目はかわいらしいフルーツではないし たまねぎみたいな変な物体だと思ったようです
経験させてあげようかな・・・と値段を見たら 1個150円 高級品ではないですか
一口食べて 熟れてないから・⌒ ヾ(*´ー`) ポイしていた時代が・・・・・・・
だけど 食べさせてあげたくて買っちゃいました
美味しいって・・
そういえば 長女が小さかったころ ドライいちぢくをおやつに出していたけど大きさも形もぜんぜん違うから結びつかないんだろうなー またドライいちぢく買ってあげよ・・・
という私も
いちぢくの加工品好きで・・

今シーズンは自分用にジャム買っちゃった
この冬はまた 紅茶にジャムでホッコリするぞ♪
熟れ始めたらすぐにとらないと 落下してきて・・・汚くなる
だから・・・・勝手に食べていいよ といわれていて・・・・ただで食べられるおやつで
お金を出すなんて考えたことありませんでした
コンクリートの中で暮らす現代っ子はただで食べられるおやつなんて知りません
まして・・もぎ取ったものをその場で食べるなんて思いもしないでしょう
手を洗って いちぢくも洗って ・・・でないと・・・ばい菌がーとか・・・大騒ぎするし
鳥がつついたりしていたらもう アウトでしょうから・・・
で・・・八百屋に並んでしたいちぢくをみて 長女が これなあに? といいました
見た目はかわいらしいフルーツではないし たまねぎみたいな変な物体だと思ったようです
経験させてあげようかな・・・と値段を見たら 1個150円 高級品ではないですか
一口食べて 熟れてないから・⌒ ヾ(*´ー`) ポイしていた時代が・・・・・・・
だけど 食べさせてあげたくて買っちゃいました
美味しいって・・
そういえば 長女が小さかったころ ドライいちぢくをおやつに出していたけど大きさも形もぜんぜん違うから結びつかないんだろうなー またドライいちぢく買ってあげよ・・・
という私も
いちぢくの加工品好きで・・
今シーズンは自分用にジャム買っちゃった
この冬はまた 紅茶にジャムでホッコリするぞ♪
2009年09月01日
ブルーベリー べりべり食パン
夏に熊本の高森に避暑したさい 庭先に鈴なりのブルーベリーを子供に摘ませて 家主がブルーベリーソースを作ってくれました ジャムにしては砂糖が控えめなので 日持ちが短いかもしれないなー と思いましたので
水分をブルーベリーソースに置き換えまして青い食パンを製造いたしました
ヨーグルト酵母と ブルーベリーソース
バターと 強力粉 ちょっぴり 全粒粉 というようなレシピで製作
こねてるときの青い生地はふしぎな感触でしたけど
香りは・・・・いいし・・・

焼き上がりはこんなかんじ
香りはブルーベリーなんですが 特に甘いとも思いません
ソースの糖分を酵母が食べてしまったのでしょうか
この上にさらにジャムを塗ってもいいし チーズをのせても問題なさそう
いい勉強になりました
遊びパンの着色に ブルーベリーは最適ですよ
いつか・・・ドラえもん o((=゜ェ゜=))oパンをつくろう ww
水分をブルーベリーソースに置き換えまして青い食パンを製造いたしました
ヨーグルト酵母と ブルーベリーソース
バターと 強力粉 ちょっぴり 全粒粉 というようなレシピで製作
こねてるときの青い生地はふしぎな感触でしたけど
香りは・・・・いいし・・・
焼き上がりはこんなかんじ
香りはブルーベリーなんですが 特に甘いとも思いません
ソースの糖分を酵母が食べてしまったのでしょうか
この上にさらにジャムを塗ってもいいし チーズをのせても問題なさそう
いい勉強になりました
遊びパンの着色に ブルーベリーは最適ですよ
いつか・・・ドラえもん o((=゜ェ゜=))oパンをつくろう ww