2009年07月29日
焼き味噌 作り♪
宮本武蔵は玄米で勝つの記事が突然アクセス数上がってびっくりしていましたら
宮本武蔵は玄米と焼き味噌で・・・・的な内容が特ダネで放送されたようです
私は放送を見てはいないのですが
焼き味噌のレシピ 以前私が書いていたものと違うのは 砂糖の種類だけであとは同じでした
私も 大人のソナタを見てすぐに糒は作って常備していましたが焼き味噌作りはまだでした
というわけで・・・家であるものだけでできる焼き味噌作りいたしました
焼き味噌糒にない栄養はたんぱく質です
武蔵は焼き味噌を携帯することによってたんぱく質を補っていたらしいです
この焼き味噌の作り方(大人のソナタバージョン)
すりごま しょうが かつおぶし

すり鉢で混ぜ混ぜ してみました
フライパンにごま油を熱します
豆味噌 すりごま しょうが かつおぶし ざらめ 清酒を炒めて

さらに 炒めて 炒めて

ざらめが溶けてつやが出てきました
酒などの水分も飛んで少し硬くなってきました
出来上がりらしいです。材料を見る限り間違いなくおいしい
煮詰まっているので非常に味が濃いです
糒と少量の焼き味噌を含んでゆっくり味わう・・・・
実践してみたのですが・・とても美味しくて
保存食によいので定期的につくろうかなーとおもいました
ですが・・・
さすがに 子供の昼食には・・ビジュアルがなー(;´∀`)
アタシ専用のランチになりそうです♪
宮本武蔵は玄米と焼き味噌で・・・・的な内容が特ダネで放送されたようです
私は放送を見てはいないのですが
焼き味噌のレシピ 以前私が書いていたものと違うのは 砂糖の種類だけであとは同じでした
私も 大人のソナタを見てすぐに糒は作って常備していましたが焼き味噌作りはまだでした
というわけで・・・家であるものだけでできる焼き味噌作りいたしました
焼き味噌糒にない栄養はたんぱく質です
武蔵は焼き味噌を携帯することによってたんぱく質を補っていたらしいです
この焼き味噌の作り方(大人のソナタバージョン)
すりごま しょうが かつおぶし
すり鉢で混ぜ混ぜ してみました
フライパンにごま油を熱します
豆味噌 すりごま しょうが かつおぶし ざらめ 清酒を炒めて
さらに 炒めて 炒めて
ざらめが溶けてつやが出てきました
酒などの水分も飛んで少し硬くなってきました
出来上がりらしいです。材料を見る限り間違いなくおいしい
煮詰まっているので非常に味が濃いです
糒と少量の焼き味噌を含んでゆっくり味わう・・・・
実践してみたのですが・・とても美味しくて
保存食によいので定期的につくろうかなーとおもいました
ですが・・・
さすがに 子供の昼食には・・ビジュアルがなー(;´∀`)
アタシ専用のランチになりそうです♪
Posted by ハシコ at 22:49│Comments(0)
│食の話