2009年09月21日
秋の夜長に・・・・
布ナプキンをちくちく手縫いしています
今まではミシンで作っていたのですが ちょっとスローにちくちくしてみたくなりまして。。。
娘にナプキンを作らせるさいも最初は手縫いからだとおもいまして・・・
しかしながら 家庭科の授業はまだ3年生にはなく。。。
針を持ったこともないので。。。布ナプキン製作開始まで時間がかかりそうです
と・・・思っていたら
シルバーウイークとか・・なんだかネーミングされた連休がww
夏休み明けの 給料日前 何日やすみがあったって・・・そんなに遊んでばかりはいられないよなー
・・・・ってことで
母の夜更かしちくちくの横でただひたすら 並み縫いと玉結びの練習をする
女性予備軍の娘

きっとたぶん
針は、家庭科で習うから持つのではなく
こうやって自分に必要な時期がやってきて持つものなんだと思う
そして
針を持ち ちくちくしながら女性力が養われていったりするんじゃないかなーって思います
キルトの世界には
女が針を持つことを忘れてしまったら世界はきっと不幸になる
こんな言葉があるようです
便利
快適
楽チン
ではなく 自分のことは自分で
そんな小さなちくちくから平和に繋がっていくんだろーなーと思います
本来の女の力を取り戻すべく 娘と精進していきたいと思います♪
今まではミシンで作っていたのですが ちょっとスローにちくちくしてみたくなりまして。。。
娘にナプキンを作らせるさいも最初は手縫いからだとおもいまして・・・
しかしながら 家庭科の授業はまだ3年生にはなく。。。
針を持ったこともないので。。。布ナプキン製作開始まで時間がかかりそうです
と・・・思っていたら
シルバーウイークとか・・なんだかネーミングされた連休がww
夏休み明けの 給料日前 何日やすみがあったって・・・そんなに遊んでばかりはいられないよなー
・・・・ってことで
母の夜更かしちくちくの横でただひたすら 並み縫いと玉結びの練習をする
女性予備軍の娘
きっとたぶん
針は、家庭科で習うから持つのではなく
こうやって自分に必要な時期がやってきて持つものなんだと思う
そして
針を持ち ちくちくしながら女性力が養われていったりするんじゃないかなーって思います
キルトの世界には
女が針を持つことを忘れてしまったら世界はきっと不幸になる
こんな言葉があるようです
便利
快適
楽チン
ではなく 自分のことは自分で
そんな小さなちくちくから平和に繋がっていくんだろーなーと思います
本来の女の力を取り戻すべく 娘と精進していきたいと思います♪
Posted by ハシコ at 21:19│Comments(0)
│女性専科