スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月07日

ローズマリー酵母

先日 里親募集しながら仕込んだローズマリー酵母
若い新芽の生きる力でしょうか

翌日からあわが出てました
普通1から酵母を起こすと早くても4日くらいはかかるもんだとおもってました
しかも

この本を見るところ、ローズマリーの酵母を起こす作業は難易度も高め
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなにすぐぷくぷくしちゃっていいものでしょうか・・
って悩みながら・・やっぱり不安で
3日くらい室温で様子を見ながら空気を入れてあげました



いままで起こしてきた酵母は炭酸飲料並みにプシュッ・・・・っていってましたけどローズマリーに関しましては穏かにぷくぷくしています。ほんとに醗酵しているのかなーって・・・・・耳をすませてみたくなるくらい静かな酵母ちゃん
3日前から元種つくりを開始したら小麦粉を含んだ酵母液はぐんぐん醗酵するのでどうやら元気いっぱいみたいです


明日から種が使えるので
さっそく・・・・ドライローズマリーとあわせてフォカッチャやピザを製作する予定♪
  


2009年07月07日

幼稚園児の※※弁当

週に二回お弁当がある幼稚園に通っています
毎回 毎回。。。。子供に優しい玄米菜食弁当を目指したいとおもってはいるのですが
どうしても空間が開いてしまって
ウインナー とか ソーセージ 卵や 冷凍食品にお世話になっちゃったりするんです

やっと今日。。。。ww
幼稚園児の玄米菜食弁当やり遂げました
女子幼稚園児の弁当ですが
食欲が旺盛なため2段弁当のうちの娘


玄米ご飯わかめおにぎり
もやしと畑きゅうりのナムルみたいなサラダ
ジャガイモおやき風高菜付
大豆と昆布たいたん・・・
ベランダプチトマト
エリンギのソテー
デラウエア


たぶん・・・・明日は、卵入れちゃう予感ですが
今後もまあ・・・
子供に人気のメニューが入らない給食風弁当目指してがんばります



帰宅した娘に
今日の弁当どうだった?と・・・聞くと 即答で
『おいしかった』
といわれたので・・調子に乗って
『何が美味しかった?』
ってきいてみたら・・・・・

またまた 即答で
『プチトマト』







orz・・・・・・・・・

ま・・・こんなもんか  


Posted by ハシコ  at 18:42Comments(2)子育て