スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月15日

ゴーヤちゃんぷるぅ

晩御飯 何食べたい?

『ごーやちゃんぷるぅ』


と・・・・ 答えたのは 5歳の娘です
その隣で 苦いじゃん・・・っていやそうな顔する娘 8歳


味覚って不思議ですよね
同じものを食べさせて育てたつもりでもかんじる味も好きな味も違うんです




もちろん 子供が食べられるごーやってのは、本当のゴーヤの苦味そのものではなく、できる限りマイルドに料理したものなんですけどね。。。。
いつか・・・ゴーヤの刺身食べさせてみようww


うちの場合のゴーヤの下処理
薄切りして冷水に浸す
塩でもむ
よく洗って絞る
たっぷりの油で揚げ焼き風に加熱


してから・・・ゴーヤチャンプルの作業に入ります
この段階でゴーヤはすごくちっちゃくなってます(;´∀`)
子供は苦いといっても数切れはノルマで食べていただきますけど・・・夫は肉しか食べません  


Posted by ハシコ  at 19:11Comments(0)子育て

2009年07月15日

もうすぐ梅雨明け

着物ももう夏物に変わります

これからは浴衣とか涼しい見た目を演出しなければー
という私。
最近は少々着物離れしていまして。。。。そろそろ袖を通さないとー
と・・・・お手入れを始めたわけです
単のウールなどを片付けながら・・・
今年もまた防虫をどうするか考えていました


昨年、福岡の天然樟脳を作っておられる
ぎんなん工房という場所を見つけていたので注文しようかと久々にサイトを開いたらサイトがなくなっていました
ちょっぴり(´・ω・`)ガッカリ…して・・・

去年と同じ樟脳をりようすることにしました

昨年同様ネットで購入しようとおもったら、衣替えシーズン出遅れたからでしょうか  
売り切れ続出工エエェェ(´д`)ェェエエ工
以前からほしかった別の商品も取り扱ってるこちらで購入♪




天然の防虫剤はほかにも種類がありますけど
慣れてきたらすくのきの天然の香り 意外とさわやかにかんじたりします

洋服のたんすには 匂いも効能も穏かな くすのきブロックもおすすめです


さぁて。。。。夏本番。
子供の浴衣の準備もしなくちゃ♪
  


Posted by ハシコ  at 13:51Comments(0)ハシコの着物生活