2009年06月18日
盗難事件
畑ナカマのtちゃんからメールが来ました
『きゅうり収穫しました?』
え・・・勝手に収穫したりしないよ(・-・)・・・ん?
て・・・・昨日は2本ぶら下がってて・・・もう少し太らせようっておもってたんだけど・・・・・消えたってこと?
そういえば近隣の畑では 苗が根こそぎ消えたとかいってたなー
白菜が畝1本丸ごと消えた話しも聞いたなー
キャベツがすべてなくなった話も・・・・・・
きゅうり2本くらい・・・・・かわいい被害なのかもしれないけど・・・・・
心無い人の行動にがっかりしちゃいました。
なくなったとおもったら急にきゅうりがこいしくなってきた・・・・・
(。>0<。)ビェェン
『きゅうり収穫しました?』
え・・・勝手に収穫したりしないよ(・-・)・・・ん?
て・・・・昨日は2本ぶら下がってて・・・もう少し太らせようっておもってたんだけど・・・・・消えたってこと?
そういえば近隣の畑では 苗が根こそぎ消えたとかいってたなー
白菜が畝1本丸ごと消えた話しも聞いたなー
キャベツがすべてなくなった話も・・・・・・
きゅうり2本くらい・・・・・かわいい被害なのかもしれないけど・・・・・
心無い人の行動にがっかりしちゃいました。
なくなったとおもったら急にきゅうりがこいしくなってきた・・・・・
(。>0<。)ビェェン
Posted by ハシコ at 11:01│Comments(3)
│ハシコの菜園
この記事へのコメント
ここ数年、ブランドフルーツの盗難は聞きましたが…お野菜の盗難は初めてです、悲しいですね(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年06月18日 18:34
最近、大事に育てていた花を鉢ごと盗まれた、と
知り合いがしょんぼりしていたのを思い出しました。
本当に心無い人が多いのかなぁ。
知り合いがしょんぼりしていたのを思い出しました。
本当に心無い人が多いのかなぁ。
Posted by ときどきぷろぐらま。 at 2009年06月18日 22:58
おちゃ さん
ブランドフルーツは売りさばくんでしょうけど 庶民の野菜は自分で食べちゃうんじゃないでしょうか(。>0<。)
ときどきぷろぐらま さま
名前のかけないものの盗難・・・ほんとに悲しいですよね
思いやりを子供に教えなくちゃとおもいました
ブランドフルーツは売りさばくんでしょうけど 庶民の野菜は自分で食べちゃうんじゃないでしょうか(。>0<。)
ときどきぷろぐらま さま
名前のかけないものの盗難・・・ほんとに悲しいですよね
思いやりを子供に教えなくちゃとおもいました
Posted by ハシコ
at 2009年06月19日 21:36
