2009年11月21日

ティー・コージー

再活用シリーズで♪
自宅にあったハギレでカテラドルウインドウをチクチクやっていました
もちろん 目的なんかなくて
適当にあるだけの布で遊んでいたら
ちょうどティーポット一周するくらいの長方形ができたので

・・・・半ば無理やり 円すい形に組み立ててみました
ティー・コージー

ベースのベージュの布は
テーブルクロスを作ったあまり布
カテラドルウインドウの窓から覗く布はスリングのあまり布
ティー・コージー
もともと一枚だったパッチワーク風の布を切り刻んで使ってみました


廃材利用のわりには可愛くできた
近くで見ると縫い目は・・・・・・・・

だが 保温性もあり まんぞく♪


同じカテゴリー(ハシコ的ロハス?)の記事画像
潮干狩り ~春の思い出編
入学準備
角質培養 ②
角質培養 ①
角質培養のススメ
ちくちくの次は・・・
同じカテゴリー(ハシコ的ロハス?)の記事
 潮干狩り ~春の思い出編 (2010-07-08 22:06)
 入学準備 (2010-01-30 14:14)
 角質培養 ② (2010-01-25 09:16)
 角質培養 ① (2010-01-15 11:31)
 角質培養のススメ (2010-01-14 10:21)
 ちくちくの次は・・・ (2009-11-30 10:29)

Posted by ハシコ  at 10:37│Comments(3)ハシコ的ロハス?
この記事へのコメント
 ハギレでちくちくで、こんなに素敵なものを・・・  !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2009年11月21日 23:55
パッチワークかわいいですね~

コットンは生地屋なので生地はあるんですが・・・
Posted by コットンコットン at 2009年11月22日 10:08
アランカ さん
定期的に手芸に没頭するハシコです
持続しないので進歩しないんですけどww
アランカさん 針はもたれますか?


コットン さん
どんな小さなハギレも捨てられない親子なので(;´∀`)
パッチワークはやりたい放題ですww
Posted by ハシコ  at 2009年11月23日 00:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。