2009年06月30日

現代的玄米菜食???

玄米菜食。実践できたらすばらしいなーってよくおもいます
だけど・・・・
与えられた玄米菜食定食を食べ続けることよりも
玄米菜食定食を考え続ける一家の主婦のほうがどんだけ大変なんだ
って・・・・・これが現実

実際、肉か魚を必ず食べながら育ってきたあたしの頭の中の献立
玄米菜食レパートリーが乏しすぎる


工夫 手間隙 旬のもの
わかってるんだけど そんなに浮かびませんΣ(゚д゚lll)ガーン
んで
最近。。。肉の消費量はずいぶん減りました
卵の消費量も・・・ずいぶん減りました
だけど・・・・・・

減らせないものもあります


現代的玄米菜食???
油とマヨネーズΣ(゚д゚lll)ガーン


卵はいってます
添加物ありの市販品です(;´∀`)
だけど・・・アタシもどこかが現代っ子。。。。やめられませんww

今日の献立
玄米 インゲンの胡麻和え きゅうりのぬかずけ らっきょ キャベツメインのいろいろ野菜の温サラダonマヨネーズと粉チーズ
納豆  にんじんとじゃがいもとあおさの味噌汁

かなり・・・残念な献立である


同じカテゴリー(食の話)の記事画像
第9回 味噌部 ご報告
第9回 味噌部 
第8回 味噌部 ご報告
第8回 味噌部 
遠足のお弁当
パン♪パン♪パン♪ フライパーン♪
同じカテゴリー(食の話)の記事
 第9回 味噌部 ご報告 (2010-03-16 23:21)
 第9回 味噌部  (2010-03-03 14:34)
 第8回 味噌部 ご報告 (2009-12-20 22:28)
 第8回 味噌部  (2009-12-08 01:34)
 遠足のお弁当 (2009-10-23 21:13)
 パン♪パン♪パン♪ フライパーン♪ (2009-10-17 09:53)

Posted by ハシコ  at 20:56│Comments(2)食の話
この記事へのコメント
娘がアレルギーなのを、きっかけに卵は買わなくなりました。
けど、加工食品や調味料には入っているんですよね~

菜食だけでは、私は生きていけないだろうなぁ。
スイーツなんて、ぜったい、やめられないし。
Posted by ときどきぷろぐらま。 at 2009年07月03日 13:39
ときどきぷろぐらま。 さん
スイーツがやめられないって?乳製品はやめられないって事なのかな
(・-・)・・・ん?
豆乳や寒天・・・すごいやつらはいっぱいいますけどね
ww
という私も完全排除するつもりはないんですけどね
Posted by ハシコ  at 2009年07月03日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。