2009年06月12日
ナチュラルトイレ
昨日、トイレ掃除を少し書いたけど
今日はハシコの自宅トイレの写真を見ながら重曹の活用法を少し書いてみたい

はしこのおうちのトイレにはプリンの空き瓶に入った重曹が最低3つは置いてある
これは、芳香 消臭を目的としていて ビンのそこには 10 20 30 とマジックで数字を書いておき10日に1度1こだけ粉をリフレッシュするようにしている
ビンの中には 重曹 大匙3杯ほどと好みの香りが入っている
香りは基本的に精油だが、海外の御土産でいただいた香水などをたらすこともしばしば・・・・
10日ごとに粉を入れ替えるさいに不要となる重曹は 湿気を吸い においも吸収しているが・・・アルカリ物質として、研磨物質としてはまだまだ用途があるのでこれをトイレ掃除に活用する
便器にふりかけてみがくもよし・・・・
しかし・・・
10日間でいつも便器がヘビーに汚れてるとは限らない
そんなときは・・・・ほかの場所の清掃用にしばらくとっておいてもよい

実際、ハシコの家のトイレはこんなことになってます
炭と重曹がいっぱいおいてありまして・・・・ちょっと邪魔だなと思うことも・・・しばしば
来客があるからすっきりさせたーい
せっかくナチュラルに暮らすならスマートにしたい
そんな場合は、消臭に使った重曹をトイレのお水タンクに入れちゃいます
重曹は水に溶けますから詰まったりしたことはありません
タンクにたまったお水に溶け込み流すたんびに便器の掃除をしてくれます
まーいわゆる ナチュラル版の ブ●ーレットおくだけ?ブルーじゃないけど穏かに便器の掃除をしてくれます
ずぼらさんにも めんどくさがり屋さんにもできる ちょっとナチュラルなトイレ
好きな香りで遊んでみたらいかがですか?
今日はハシコの自宅トイレの写真を見ながら重曹の活用法を少し書いてみたい
はしこのおうちのトイレにはプリンの空き瓶に入った重曹が最低3つは置いてある
これは、芳香 消臭を目的としていて ビンのそこには 10 20 30 とマジックで数字を書いておき10日に1度1こだけ粉をリフレッシュするようにしている
ビンの中には 重曹 大匙3杯ほどと好みの香りが入っている
香りは基本的に精油だが、海外の御土産でいただいた香水などをたらすこともしばしば・・・・
10日ごとに粉を入れ替えるさいに不要となる重曹は 湿気を吸い においも吸収しているが・・・アルカリ物質として、研磨物質としてはまだまだ用途があるのでこれをトイレ掃除に活用する
便器にふりかけてみがくもよし・・・・
しかし・・・
10日間でいつも便器がヘビーに汚れてるとは限らない
そんなときは・・・・ほかの場所の清掃用にしばらくとっておいてもよい
実際、ハシコの家のトイレはこんなことになってます
炭と重曹がいっぱいおいてありまして・・・・ちょっと邪魔だなと思うことも・・・しばしば
来客があるからすっきりさせたーい
せっかくナチュラルに暮らすならスマートにしたい
そんな場合は、消臭に使った重曹をトイレのお水タンクに入れちゃいます
重曹は水に溶けますから詰まったりしたことはありません
タンクにたまったお水に溶け込み流すたんびに便器の掃除をしてくれます
まーいわゆる ナチュラル版の ブ●ーレットおくだけ?ブルーじゃないけど穏かに便器の掃除をしてくれます
ずぼらさんにも めんどくさがり屋さんにもできる ちょっとナチュラルなトイレ
好きな香りで遊んでみたらいかがですか?
Posted by ハシコ at 21:29│Comments(2)
│ナチュラル家事(掃除)
この記事へのコメント
凄いですね!!!
重曹ですね、買ったことあるんですけど
いまいち使い道が分からなくて困ってました。
これなら私にも出来そう!!!
参考になりました。
重曹ですね、買ったことあるんですけど
いまいち使い道が分からなくて困ってました。
これなら私にも出来そう!!!
参考になりました。
Posted by パセリ
at 2009年06月12日 22:48

パセリさん
重曹はめんどくさがり屋の救世主ですよww
まだまだずぼらな使い道ありますから♪
重曹はめんどくさがり屋の救世主ですよww
まだまだずぼらな使い道ありますから♪
Posted by ハシコ at 2009年06月13日 22:01