2009年06月01日

ローズゼラニウム

去年から挿し木で増やしまくっているハーブ
『ローズゼラニウム』
ローズゼラニウム
別名 蚊取り草 などと呼ばれるように、蚊が嫌いな香りを出しているらしいです
ですが 草木自体は ローズゼラニウムというだけあって ローズに似ているような人には心地よい香りなんで優秀な植物です

しかも 虫がつきにくくて丈夫
挿し木でいくらでも増えるって・・・優れものなんで
わき目がでるたびに切っては挿して
だいぶんお嫁にも出しました。

アロマの世界でも虫除けスプレーに使われるのが ゼラニウムやシトロネラなどのオイルです
医薬品の強力な虫除けも効果絶大かもしれませんが
窓辺からハーブの香りが漂い、虫除けになるって・・なんか熱帯夜も少しは優しい気持ちで迎えられるような気がしないかな・・(気休め? (;^ω^))とか思って・・どんどん増やして栽培しています


あ。。リアルにお付き合いある方で栽培したかったら お嫁に出しますからメールくださいね♪


-------------------------------
アロマ的ゼラニウムの効能
(ハーブの場合濃度が低くなるので効能は同じだけど穏かな効能となるようですよ)

バラに似た香りで女子力アップ
厄除け 虫除け
精神のバランスを正常に保つように働きかけてイライラにもしょんぼりにも働きかけてくれるらしいです





同じカテゴリー(ハーブとアロマ)の記事画像
ジャスミンティー
シンプル ディライト ハイビスカス
ロマンティック街道
レモニーミントティ
開花♪
レモンバーム
同じカテゴリー(ハーブとアロマ)の記事
 ジャスミンティー (2009-11-10 14:57)
 シンプル ディライト ハイビスカス (2009-09-15 21:28)
 ロマンティック街道 (2009-09-12 08:49)
 レモニーミントティ (2009-09-08 14:14)
 開花♪ (2009-07-13 11:46)
 レモンバーム (2009-07-11 11:02)

Posted by ハシコ  at 10:51│Comments(0)ハーブとアロマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。