2008年04月01日
洗濯板のススメ
日常洗濯のススメ①②では洗剤との向き合い方
軽い汚れを洗濯機で簡単に ナチュラルに洗濯することをお勧めしていましたが
洗濯板入手後の私は 少し変貌を遂げました。
汚れは目に見えません
洗濯板と固形石鹼をつかって洗濯していると、ダイレクトに汚れと向き合えます
軽い汚れの洗濯物はすぐに白いあわが立ってきます
ある程度の汚れがついた衣類は、黒い汁が出てきます
目に見えてしみや汚れがない白いTシャツや主だった染みなどがないバスタオルから黒い汁が出てくるのです
今まで目視で洗濯物をえり分けていた自分の目を疑いました。
食べこぼしたっぷりの子供の衣類は少しだけこするとあわがもくもく立ちます
しかし・・いままで汚れを感じていなかったバスタオルや下着類は染みも汚れもなくても汗や皮脂で汚れてるんだって感動すら覚えました。
どの衣類がどれだけ汚れているか
1枚ずつ板にこすり付けて出てくる汁で実感する
すごいなーって思います
すごい汚れも
軽い汚れも
見えない汚れも
みんなまとめて洗濯機に入れて きていの洗剤を入れて
・・・・なんか変だなって改めてかんじました
洗濯機は必要ないとは思いません
遠心力で脱水してくれる洗濯機にはお世話になりますし感謝もしています
ですが
洗濯という作業は、やはり人の手で行うべきなんじゃないかなって思います
洗濯板はすごい!!!
そんなあほな・・・っておもいます?
部分洗いよう洗剤をしみにかけて洗濯機に入れるのと
固形洗剤で洗濯板で洗うの
・・・・値段的にも汚れの落ち具合も、洗濯板+固形石鹼のほうが上ですよ
洗濯物の痛み方、
洗濯機より手洗いのほうがやさしいですよね?
デリケートな衣類は洗濯板の平らな部分を利用して洗ったりおいあらいしたり・・ものにより力加減できます
ネットに入れてぐるぐるよりやさしいですよね
ぜったい
賢くて 無駄がないと思う
そんな時間がない?
慣れですよ
私・・5人家族の洗濯を洗濯板でやっちゃいます
シーツもバスタオルも何でも手で洗います
で・・すすぎと脱水を洗濯機に手伝ってもらってますが
・・・・ありえないほどの時間はかかってませんよ
軽い汚れを洗濯機で簡単に ナチュラルに洗濯することをお勧めしていましたが
洗濯板入手後の私は 少し変貌を遂げました。
汚れは目に見えません
洗濯板と固形石鹼をつかって洗濯していると、ダイレクトに汚れと向き合えます
軽い汚れの洗濯物はすぐに白いあわが立ってきます
ある程度の汚れがついた衣類は、黒い汁が出てきます
目に見えてしみや汚れがない白いTシャツや主だった染みなどがないバスタオルから黒い汁が出てくるのです
今まで目視で洗濯物をえり分けていた自分の目を疑いました。
食べこぼしたっぷりの子供の衣類は少しだけこするとあわがもくもく立ちます
しかし・・いままで汚れを感じていなかったバスタオルや下着類は染みも汚れもなくても汗や皮脂で汚れてるんだって感動すら覚えました。
どの衣類がどれだけ汚れているか
1枚ずつ板にこすり付けて出てくる汁で実感する
すごいなーって思います
すごい汚れも
軽い汚れも
見えない汚れも
みんなまとめて洗濯機に入れて きていの洗剤を入れて
・・・・なんか変だなって改めてかんじました
洗濯機は必要ないとは思いません
遠心力で脱水してくれる洗濯機にはお世話になりますし感謝もしています
ですが
洗濯という作業は、やはり人の手で行うべきなんじゃないかなって思います
洗濯板はすごい!!!
そんなあほな・・・っておもいます?
部分洗いよう洗剤をしみにかけて洗濯機に入れるのと
固形洗剤で洗濯板で洗うの
・・・・値段的にも汚れの落ち具合も、洗濯板+固形石鹼のほうが上ですよ
洗濯物の痛み方、
洗濯機より手洗いのほうがやさしいですよね?
デリケートな衣類は洗濯板の平らな部分を利用して洗ったりおいあらいしたり・・ものにより力加減できます
ネットに入れてぐるぐるよりやさしいですよね
ぜったい
賢くて 無駄がないと思う
そんな時間がない?
慣れですよ
私・・5人家族の洗濯を洗濯板でやっちゃいます
シーツもバスタオルも何でも手で洗います
で・・すすぎと脱水を洗濯機に手伝ってもらってますが
・・・・ありえないほどの時間はかかってませんよ