2009年08月04日

つのだせ やりだせ あたまだせ

ハシコが子供のころは庭のアジサイなんかに普通にいっぱいいたんですよねー
カタツムリ

母いわく ナメクジはいっぱいいるけどカタツムリはいないー
って・・・・いってました

子供が幼稚園からもらってきた図鑑に かたつむりは食べたものと同じ色のウンチをするって書いてありまして。。。子供は興味津々。
今度カタツムリ見つけたら育ててみる?って話していました


いました いました 畑にカタツムリ♪

つのだせ やりだせ あたまだせ

まだどこにでもいるもんなんですかねー
絶滅したのはうちの実家の庭だけ?(;´∀`)
ともあれ ハシコは子供と大喜びでつれて帰って 大葉を食べさせました
緑色のうんちー おもしろーい

明日のご飯はにんじんだよ かたつむりちゃん♪
つのだせ やりだせ あたまだせ


同じカテゴリー(雑談アレコレ)の記事画像
気付けば・・・・・秋
徒然・・・・
女子会
天使のエッグパン
筑前飯塚 雛祭り
キットカット
同じカテゴリー(雑談アレコレ)の記事
 気付けば・・・・・秋 (2010-10-18 11:20)
 徒然・・・・ (2010-07-07 11:03)
 女子会 (2010-04-05 15:28)
 天使のエッグパン (2010-03-30 15:43)
 筑前飯塚 雛祭り (2010-02-22 23:24)
 キットカット (2010-02-19 19:18)

Posted by ハシコ  at 08:46│Comments(2)雑談アレコレ
この記事へのコメント
初めまして

来ていただいてありがとうございます。

以前、かたつむりを飼っていたことがあります。

というか、山から草木を持ってきたときに
ついてきたんですね。

イチゴのパックに、穴あきのカバーをつけて
中に葉っぱなどをいれていたんですが

途中で脱走しました。

かたつむりって、見た目には遅いけど
意外と、早いですね。

不思議な生き物です。
Posted by フナキフナキ at 2009年08月04日 09:11
脱走・・・ありがちですね
我が家は虫かごに入れてますが どこにいるのかわからないこともしばしば

しかし・・観察のためにもう少しがんばってもらわないと(;´∀`)
Posted by ハシコ ハシコ  at 2009年08月04日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。