2006年12月12日

一番最初に萌えたもの

自分では・・自分のこと・・あまり熱い人間だとは思ってませんでした。
だけど・・家庭に入り 専業主婦になり 子育て2人目を開始したころ・・ソレと出会いました。

ベビースリング

今は売ってるお店も利用しているユーザーも増えて知名度上がりましたが・・私が目をつけた当時は・・『なんそれ?』以外の何者でもありませんでした。
初めて出会ったショップの相性がよく 高額でもないスリングなのに取扱いビデオつきですんなりとスリング育児に取り組むことができた私は他にもこのよさを知ってほしい・・と・・大掛かりな交流会を手がけて
何の資格もないのに 妊婦さん 新米ママさんをあつめてスリングについてあとくかたりつづけました。

一番最初に萌えたものそんな活動を開始したことをきっかけに福岡の育児に対するやさしくない姿勢が浮き彫りになりいろいろと考えさせられ・・足を使うはめになりました。

赤ちゃん連れの会を開こうと思うと場所を貸し渋る施設が多すぎる

ボランティアで有志が集まってだっこ勉強に使いたい施設がなさ過ぎる

講師を呼んで・・会費を集めて営利目的で運営するなら・・借りれる施設はあるんです。
だけど・・わざわざだっこのために数千円出すママがどれだけいるでしょう
そんな敷居の高いものにしたくない。
入り口は広く大きく開けておいてたくさんの人にしって欲しい
非営利の子連れにも場所を貸してくださいよ 福岡市さん
唯一の恵まれた場所は 中央児童館
しかし・・活動が軌道に乗ったとき・・アスベスト問題で休館
それと同時に・・私も妊娠してしまい・・大きな活動はできなくなったのですが・・
福岡の育児事情はあまり恵まれたものではありません

オリンピックとか・・埋立地開発とか・・
なんか色々頑張ってますが・・

育児支援以前の問題として・・子連れに優しい街づくりをしていただきたいものです。

あ・・
今日は愚痴っぽい

愚痴なんです

誰か社長さんの目に留まって
なんか福岡がいい方向に進むとうれしいんですけどね・・



※追伸※
細々ですがスリング普及活動は続けています
興味をもたれたかたはメッセージもしくはコメントからお問い合わせください。
当方は非営利活動しかしておりませんので一切お金をいただくことはありません 安心してご相談ください。

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
ひなまつり
日食
ゴーヤちゃんぷるぅ
幼稚園児の※※弁当
同じカテゴリー(子育て)の記事
 ひなまつり (2010-03-04 10:58)
 新型インフルエンザの予防接種 (2009-12-01 09:23)
 日食 (2009-07-22 12:26)
 ゴーヤちゃんぷるぅ (2009-07-15 19:11)
 幼稚園児の※※弁当 (2009-07-07 18:42)
 おいしくなあれ の 魔法 (2008-06-14 21:54)

Posted by ハシコ  at 21:55│Comments(0)子育て
この記事へのトラックバック
出産 育児 子育て@自信を持とうよへようこそベビースリングを知っていますか?本当に便利ですよ。長男の時は知りませんでした(うん十年前だから?)おんぶして肩こって困りました...
ベビースリングは便利【出産 育児 子育て@自信を持とうよ】at 2007年01月28日 22:38
今日会った娘。名前はまみ。21歳の学生さん。中日ビル横の郵便局の前で待ち合わせた。僕の方が先に着いたようで、着いたことをメールで伝えると「わかりました~すぐ行きます!」と派手...
まみさん21歳学生。【確実に稼ぐ!耳寄り情報♪】at 2007年09月29日 10:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。