ローズマリー酵母
先日 里親募集しながら仕込んだローズマリー酵母
若い新芽の生きる力でしょうか
翌日からあわが出てました
普通1から酵母を起こすと早くても4日くらいはかかるもんだとおもってました
しかも
この本を見るところ、ローズマリーの酵母を起こす作業は難易度も高め
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなにすぐぷくぷくしちゃっていいものでしょうか・・
って悩みながら・・やっぱり不安で
3日くらい室温で様子を見ながら空気を入れてあげました
いままで起こしてきた酵母は炭酸飲料並みにプシュッ・・・・っていってましたけどローズマリーに関しましては穏かにぷくぷくしています。ほんとに醗酵しているのかなーって・・・・・耳をすませてみたくなるくらい静かな酵母ちゃん
3日前から元種つくりを開始したら小麦粉を含んだ酵母液はぐんぐん醗酵するのでどうやら元気いっぱいみたいです
明日から種が使えるので
さっそく・・・・ドライローズマリーとあわせてフォカッチャやピザを製作する予定♪
関連記事