入学準備
次女が新一年生になるので
きっと勉強なんてしないだろうけど 1部屋プレゼントできないので
無理やり勉強机を設置しました
長女が入学するときに私は一生のうちたかが数年しか使わない学習机を買うつもりはなくて
長い目で見て 大人用書斎デスクを長期間姉妹で仲良く大切に使ってもらおうと考えていましたが・・
夫が勝手に 学習机を買ってきた。
という 痛い思い出があったので 次女の入学はどうしよーかなーと思っていました
長女に新調した学習机は 落書き シールのオンパレードで とても女の子とは思えない雑な扱い
もっと物を大切にするということを教えたいのですが
どうしたらいいものか・・・と思っていました
きっと 春まで私がのんびりしていたら 次女は夫と学習机を買ってくるような気がします
だけど ほんと 長くつかっても 10年ほど
当たり前のように与えられた机は大切に使われることがないような気がして
ちょっと 夫に内緒で 先手を打ってみました
私が小学生になるとき 与えられた学習机は 母が使っていたものでした
しかしその机は古く 私は中学に上がるころに新しい机を買ってもらいました
今考えると素敵なお下がりだったなーって思います
当時は 古くてやだなーとか思っていましたけど
んで
実家に健在の机
夫に内緒で運んできちゃいました
子供は大喜びで
『ママが使ってたのだから大切にしてね』
と・・・言う教えが 自分の中でhit ww
椅子は新調しようかなーと、思っていたら
気を利かせた母が 椅子の布を張り替えてくれていたので
椅子もお下がりになりましたけど
ちょっと クッションが・・・びみょうな感じだったので
お座布団をママからプレゼント
結婚するときも 古いものと新しいものを身につけるように
入学するときも 古いものと新しいものを用意する我が家♪
なんか・・・・・家訓作れそうだな ( ̄ー ̄)ニヤリ
関連記事