玄米菜食???

ハシコ 

2008年12月11日 21:18

活力鍋がうちにやってくると同時期に、主人の実家から新米もやってきました
安心安全 掛け干の玄米です

炊飯器で炊いた玄米はぽろぽろと一粒ずつ独立していて、子供の箸使いでは食べこぼしも多くて
子供のそしゃくではたらずうんちにもそのまま玄米が出たりしていました
国産の圧力鍋は玄米炊飯に適している
そういううわさを聞いていたから期待して玄米炊飯を始めました

炊飯器で炊いた玄米は炊けたあとも殻をかぶってるかんじでしたが
活力鍋で炊いた玄米は皮?殻?が破れて?はじけて?白いお米が顔を覗かせます

消化機能的には炊飯器よりもやさしいに違いありません


玄米がうまく炊けたときにはかに穴が開きます
最高の状態とはいえませんが ところどころ穴が開いてるでしょ



いろんな人のブログを見ていたら
炊けたご飯をこのまま圧力鍋に入れた飯にしている人も多くないみたいですが
私は、圧が抜けるとどおじに おひつに移し変えます

天然素材のおひつは やわらかすぎるご飯の水分を吸ってくれたり 過多すぎるご飯に水分を補ってくれたり、穏やかな保温効果を保ながらご飯に優しく働きかけてくれます

気温と水加減に左右される炊飯にとって
最後の調整をおこなってくれるのはやはり自然の恵みだと思います


おひつが新しいころはご飯に木のにおいが移って 御弁当を食べているような気分になったこともありました
使い込んだおひつはいまや無駄な水分やにおいはなく、
味ご飯などを入れても風味を壊さずやさしく保湿してくれます





ショッピングフィード掲載商品販売促進プログラム

ひのきの曲げおひつ 5寸

¥4,100







買う市ショッピングモール

ほくほくできたておひつ(レンジ対応)【(01)3合用】[代引き手数料無料]

¥4,179



最近はいろいろな商品も出てきています
ついうっかり何時間も保温しちゃってご飯がカピカピなんて事態より

待機電力なし 冷めてもおいしいおひつライフ はじめてみませんか?

関連記事