米味噌作り
冬に甘酒作りのために買っておいた麹が中途半端にあまってました
自家製甘酒はノンアルコールでモチモチ甘くておいしいんだけど・・・
ヘビーにはなくならないから麹が半端になってたんです
けど・・
この麹おいしいのよねー
大分の麹専門店の麹です。もち米100パーセントで造った甘酒の味はたまらなくやさしくて・・・
食べる点滴。栄養価も満点なんです
で・・先日、呉汁作りに使った大豆の半ぱもあったから・・・
大豆+麹=味噌!
ってことで思いついたままに作ってしまいました
圧力鍋がないからじみーな作業に時間がかかるんですけど
(・ε・)キニシナイ!!(・ε・)キニシナイ!!
手間と愛情は最高の調味料です
しっかりと麹をほぐして塩とあえます
やわらかく炊いた大豆をミンサーで細かくして
塩と麹と混ぜて程よい硬さになるまで煮汁を加えます
半年くらいかなー
熟成を待ちます
合わせと違ってこちらは甘い味噌にしあがる予定です
贅沢な味噌だわー
関連記事