重曹を使ったお洗濯講座

ハシコ 

2008年04月17日 22:34

消費生活センターが主催の「重曹を使ったお洗濯講座」にいってきました
講師は、木内クリーニング代表の木内茂二さんです

生活の中の重曹は書籍やネットで情報を得ることがほとんどで
講座というようなものに出席するのは少し緊張ですが・・
とても有意義な時間がすごすことができました

水洗い禁止の ドライマークしか許可されてない衣類
実際、ドライクリーニングで落ちる汚れは何なのか
汗や皮脂の汚れは落ちていません
きれいになってるかどうか疑問なトコです
その上、人体にとって有害な物質をたっぷり吸収させて
さも・・衛生的なようにビニールに入っています
と・・こんな否定的な話までは言わなくとも

やっぱり人体から出る汚れは水洗いが一番だとおっしゃってました

それから合成洗剤の有害成分の話

具体的な洗濯の方法から 実践 アイロンのかけ方 たたみ方ワンポイント など・・
いろいろ勉強になったのに 無料。しかも 資料付
すごいぞ・・消費生活センター


重曹洗濯 重曹漂白 染み抜き などはわりと前から実践していたので復習しながら
大物洗いのコツ デリケートものの押し洗いの実践
繊維別の汚れの吸着率や 科学なお勉強はしっかり消化吸収してきました



洗濯板生活がまたいっそう楽しくなった ("▽")化ッ (旭化成風)

関連記事