やっと涼しくなってきました
さすがに8月は着物に袖を通せず
そろそろ和服暮らしを再開しようかなーって思いながら
パソコンに向かうことも再開しました
今日はむベランダに秋まき野菜の仕込をしていました。
ほうれん草などの葉物が大活躍してくれることを願いながら・・
実生栽培。。というほどたいしたものでもないのですが、パパイヤの種を蒔いていたものが発芽しているのですが冬越しの仕方を調べたりしていました
南国植物をベランダに置きっぱなしにしておくとやはり枯れちゃいますよねー
自家製堆肥入りの土を使っているため、コバエガ発生しやすいんですよ
できれば・・屋内にはおきたくないなー
とか・・・考えています
ビニールでマルチを作るとか家族にあきれられるんだろな
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
物価の高騰からか
時代の流れからか
とうとう、活力鍋が値上げされることになりました
プリンセス鍋で光熱費削減していましたが
大豆調理や鍋炊飯に関してはやはり圧力鍋の力がほしい
とうとう・・昨日クリックしてしまいました
活力鍋とスーパー活力鍋がセットでうちに来るのは・・・1月ほど先の話ですが
二個も圧力鍋がやってきたら、我が家にキッチン革命がおこるのは間違いないです
あ・・やっと炊飯器とお別れできる♪
関連記事